SKH084 炎検出センサ(ダウンライト型)
資料をPDF形式で公開しております。
PDFファイルを見るには、Adobe社が無償配布している「 Adobe Acrobat Reader 」が必要です。
センサが炎を感知すると表面パネルが赤色に点滅。
特長
-
- センサが炎を感知すると表面パネルが赤色に点滅し、さらに端子台のリレー接点が動作します。
- この商品はトイレなど、たくさん並べて設置することを想定しているため、どのセンサが反応したのかが一目で解るように、表面パネルを赤色に点滅させています。尚、この点滅は炎を未検出になって 30 秒間維持されます。
- 【注意事項】
本商品は紫外線(UVC)を検出することで火災の発生を判断しますが、人工的に発生させられる紫外線の影響を受ける場合があります。尚、人工的 UVC を発生するものとしては次のようなものがあります。
・ハロゲンランプ・ 水銀灯などの放電灯・殺菌灯及び殺虫灯・溶接の火花や電気スパーク・雷などの放電現象・高電解のかかったもの
- 選択ポイント
- 介護施設、トイレ、各種施設への設置に適しています。集光角度調整機能付。
仕様
品名 | 炎検出センサ(ダウンライト型) |
品番 | SKH084 |
電源電圧 | DC7V 〜 DC24V |
消費電流 | 待機時:25mA/ 反応時:110mA |
出力 | リレー接点 AC125V 0.5A DC24V 1A |
検出波長 | UVC(185nm 〜 260nm) |
検出感度 | 約 2 ㎝の炎を約 5m 離れて検出 |
検出範囲 | 約 40°〜 70° |
検出時間 | 0.5 秒(固定) |
報知灯 | 全面パネル点滅(赤色 1Hz) |
使用温度範囲 | -10℃〜 +60℃(結露・氷結なきこと) |
材質 | アルミダイキャスト及びアルミ |
質量 | 約 280g |